代金の支払いはどうすればいいですか? 現在、日本郵便の代金引換で統一しております。 当店の返送料は、代引き手数料その他の返送に関わる価格が含まれた額です。 よって、代引きを使うと高額になってしまうということはありません。 現在のところ、時間指定は承っておりません。 ... 04:36
どのくらいのサビなら研げますか? 表面にぷつぷつと付いているサビなら問題ありません。 黒いサビが少しだけなら大丈夫ですが、色濃く広範にサビ付いていると奥まで浸透しているかもしれません。 赤茶色のサビは薄ければすぐに取れますが、こちらもガッツリ付いていると奥まで浸透し... 02:40
研ぎの依頼フォームからメッセージをしましたが返事がきません。 フォームを送信すると自動返信メールが送られます。 このメールが届かない場合は、こちらからの返信が迷惑メールとして処理されているなどの理由が考えられます。 info@i-hasami.comを受信できるように設定してください。 キャリア... 05:18
後から追加料金が発生することはありますか? お預かりしたハサミは、必ず状態を点検したのちに作業に移ります。 追加料金が発生するような作業が必要な場合は、必ず事前にご提案させていただきますので、ご安心ください。 当店では、ハサミを床に落としてしまって刃欠けしているような状態も、... 05:18
ハサミはどのように梱包すればいいですか? 緩衝材や新聞紙などで保護して郵送してください。 特に注意が必要なのは、輸送中にハサミが開いてしまうことがないようにすることです。 美容ハサミ自体は外圧に対して堅牢ですが、少しでも開いた状態の時に衝撃が入ると刃に大きなダメージを受けてしま... 05:17
依頼することができないハサミはどのような状態の物ですか? ・分解することができないハサミ…ネジが固着しきっていたり、もともとそういう作りだったりする場合です。分解することができなければ完全に研ぐことはできません。分解できないハサミでもお受けすることはできますが、保証外となります。 ・強度の錆が発... 05:16